悩むと結婚できない本当の理由
こんにちわ!
貴女のソウル・パートナーを最短最速で惹き寄せる!
スピ系婚活カウンセラーのミラハピようこです☆彡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
先日 久々に婚活中の姪っ子に逢いました。
「Tちゃん、どや 彼氏見つかったー?」
「おばちゃん、実は 今 気になる人がいるの(*^▽^*)」
「そーなん、良かったじゃないの!!」
「でもね、まだ2,3回しか逢ってなくて、彼 モテるので・・・」
「ふーん、そうなの、写メ見せて」→よっぽどイケメンなのか?、と勘繰る私(^^;
で、見せてもらうと・・・絶句!
どっからみても・・・
「ブ男」(^^;
年齢32歳って?
どうみても44歳くらいにしか見えない(^^;
しかもデブってる(^^;
「Tちゃん、どこら辺が気に入ったの〜?」と私。(^^;
「うーん、彼氏 面白いし、一緒にいて楽しいの(^^♪」
「そっかー、そうだよね!男は姿形じゃない、ハートだよね!」<^!^>
・・・
まぁ、ルックスはさておき、
Tちゃんはため息をつきながら、悩んでいるのです。
何をって?
彼氏にメールを打とうか打つまいか・・・
「打てばいいじゃない」
「でも・・・なんて打てばいいのかわかんない」
・・・
・・・
うんうん、わかる、
それは、不安だよね、
だって、自分からメールして もしも、
お返事が返ってこなかったら、どうしよう・・・
本当は私のことなんか眼中にないかもしれないし・・・
女の私からメールなんかしたら、ガツガツしてると思われないかしら・・・
傷つきたくないし、結果がこわーい・・・(一一")
彼女は 不安、恐怖に押しつぶされて前進できない症候群に陥っていたのです。
このように、悩み続けていると いつまでたっても 結婚どころか恋愛すらできません(キッパリ)(一一")
つまり、
不安、恐怖で貴女の心を満たしてしまうと、「不安・恐怖の状態、状況」を引寄せてしまうからです。
もちろん、人間なので 不安や恐怖の気持ちが湧いてくるのを止めることはできませんが、
その気持ちにいつまでもフォーカスしないことが肝心です。
不安、恐怖を感じてる自分に気づいたら、
切り替えて下さい。
切り替えるとは?
つまり、ネガティブ感情の逆バージョンにです。
「ワッ!彼氏からアツアツ返メールが来ちゃったらどうしよう(*^▽^*)!」→わー!ワクワク〜(^^♪
「ワッ!突然、真剣に付き合ってと言われたらどうしよう」→ドキドキだけど、超嬉し〜!!(*^▽^*)
「恋人同士になれて、突然プロポーズされちゃったら〜キャー!」→ヤッター!ハッピー!(^^)/
こういう幸せ感情にどっぷり浸かって妄想するんです。
悩むのは悪いことではありませんが、
ネガティブ感情を引きずりまくっていると、いずれネガティブな状況が現実化してしまうから要注意なのです。
ネガティブ感情に長居しないことです。
喜び、楽しさ、幸せな感情にフォーカスするという癖づけをしましょう!
大丈夫!
貴女は幸せになるために生れてきたのだから!(*^▽^*)
ありがとうございます。
いつも本気な貴女を応援しています(^^♪
↓ポチッと愛の応援クリックおねがいします(^^)/
にほんブログ村